• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

1ビットコインを掘るのに一般家庭2年分の電力が消費されている!|仮想通貨のリアルなエネルギー・環境問題

336
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • もやしっ子

    カーツワイル博士の「シンギュラリティは近い」の中で、電力を消費しないコンピューターの可能性について言及されていますが、いよいよ必要になるかもしれませんね。

    新技術から生じる問題を解決するのは、さらなる新技術でしょうから。

    たとえば、自動車の普及によって、交通事故が問題になりました。
    その解決策は「車を廃止すること」だったでしょうか?
    違いますよね。
    安全システムの進化によって、交通事故そのものや、それによる重傷化や死亡例が減ったのです。

    仮想通貨の電力消費の問題を取り上げて「だから仮想通貨はダメだ」とおっしゃるとすれば、
    それは交通事故をなんとかしようとして「自動車は禁止すべきだ」と主張するようなものです。


  • M&Aイノベーション・コンサルティング代表 博士(法学)

    既に、暗号通貨の原価は、銀行の通常の送金コストよりも高いらしい。利用者から天引きされる「報酬」は徐々に切り上がっている。

    つまり、経済合理性のないバブルだから、いずれ破綻するということだろう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか