• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コインチェック、補償「手持ちの現預金で」

191
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • franky株式会社 執行役員CFO

    設立数年の会社でそれだけのキャッシュがあるのは本当にすごいが、この1発の打撃の威力はこの額面金額以上にインパクトがありますね。
    これだけの現預金があったら、セキュリティにお金がかけられなかったということはないでしょうから、使いやすいUI/UXの追求や取扱通貨の採用方針、マーケティング施策との優先順位付けなど、このあたりの事業戦略上の意思決定とセキュリティ向上はトレードオフの関係になっていたのかもしれませんね。


  • 保険屋さん

    手持ちの現預金!

    死亡リスクは現預金あるから入りません。
    保険は必要ないです。ってパターンか。

    ドコとドコとドコの銀行に入ってるんやろか。。。

    テレビで金融庁から出てくるとこみたけど、喪服みたいなスーツ。。。

    バイナンスはいったいいくら儲けてるのか。。。

    <追記>
    Yoshida Masato さんのpickをみて
    NEM財団のマクドナルド役員のインタビュー書き起こし記事です。
    http://www.catapultsuplex.com/entry/coincheck-nem-interview
    「コインチェックは設立時に3億XEMを自身で購入している。」とのこと。

    →設立時にクソ安い価格でXEMを仕入れて、それを数十倍、数百倍の価格で顧客に販売していったってことかな?
    そしたらそれはそれでエグイ利益。。。

    てかコインチェック にネイマールとコウチーニョが移籍出来るやんけ!!!
    改めて驚愕した。

    ネイマール
    バルセロナ→パリSG
    2億2200万ユーロ(約290億円)

    フィリペ・コウチーニョ
    リヴァプール→バルセロナ
    1億2000万ユーロ(約163億円)


  • インターネット企業

    コインチェックの月間取引高は4兆円。スプレッドが仮に3%と仮定すると1,200億なので、十分払えそうですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか