• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

40歳以上の労働者、転職による賃金の減少鮮明

読売新聞
324
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 日本人材機構 代表取締役社長

    首都圏人材を地方中小企業のオーナーの「右腕」として紹介する仕事をしているので、参考までに情報提供します。「右腕」に限って言えば、地方といえども給与が下がらないどころか、上がるケースが少なくありません。

    地方中小企業のオーナーは、これまで縁故採用かハローワークしか経験がなく、首都圏から人が来るとは全く思っていません。また、社内に相談相手がいないため、今後の稼ぎ方(成長戦略)を一人悩んでいて、「どんな人が必要か」も言語化できない状態にあるのが通常です。しかし、社外からみると、隠れた強みを山ほど持っている会社が多いです。

    このため、まずはオーナーの議論の相手を何回も務め、戦略と経営課題を一緒に整理をしたうえで必要な人材像を明確化し、首都圏に人材を探しに行きます(年齢層は35歳から50歳前後)。首都圏内の転職しか考えていない方々にオーナーの志と戦略を伝え、会っていただきます。地方中小企業のオーナーは事業・雇用だけではなく地方経済をも背負っており、その話は本当に魅力的です。何回か面談を重ねる中で地方への転職を決断してくれる方が増えてきています。

    一方、オーナーからすると、我々との議論で経営課題がクリアになったうえで、これまで会ったこともない首都圏人材で、自分が悩んでいる課題を解決できそうな候補者に会うと、「わかった。いくら払えば来て頂けるか。」と聞いていただけます。地方企業の一般労働者の賃金水準は確かに低いのですが、オーナーであるからこそ、その場で例外を作ってくれるのです。

    首都圏のビジネスパーソンにとっても、大企業の「歯車」ではなく、地方中小企業とはいえ「心臓」の仕事はやりがいに溢れており、経営技量を一気に高める良い機会になります。

    入社後のフォローアップや移動も含めて、現状多大な労力がかかっています。これが民間ベースで地方転職がこれまで進まなかった最大の理由だと解ってきました。

    ちなみに、当社は地方企業への幹部転職をマーケットベースに乗せることを任務にしている政府系企業です。人材紹介メインでスタートしたものの、現状の仕事の半分以上が戦略・組織コンサル(オーナーの相談相手)になってきました。この機能をどうやって民間にバトンタッチするか、知恵を絞っています。

    是非、NP読者の皆様にも、地方企業のオーナーの「右腕」を転職の選択肢にいれていただけると嬉しいです。


注目のコメント

  • 村田製作所 商品企画・マーケティング

    28歳で転職したけど、200万円くらい賃金はへりました

    それでも転職したのは、親戚の近くに住んでみんなで家族の生活を充実させられ、こころと時間に余裕が生まれ、NPOやクラファンや本やNPなど、だいすきなものと向き合える時間が欲しかったから

    幸せは、じぶんでつくれます、それはお金だけじゃありません


  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    40歳オーバーの人の転職は、相当な即戦力が求められます。育てても20年しか貢献してくれないし、吸収力は若い人の方が高い。

    日本の企業の場合、以下の観点で40歳オーバーの転職で賃金が下がると思われます。

    ①年功序列なので、現職の給与が既に高水準。
    ②他社で即戦力になるスキルよりも、自社内でしか生きないスキルを身に付けている傾向にある。(流動性の低さが一因だし、流動性を下げている原因でもある)
    ③ジョブローテーション制は、自社の色んな部署を知って効率良く根回しできる人を育てることはできるが、他社で通用するスペシャリストは育ちにくい。

    いずれにせよ、これらの統計はあくまで統計なので、個人単位では自分が高く買われるように鍛えておくべきだと思います。


  • 株式会社リクシス 取締役副社長

    40歳以上の転職では賃金が下がり、29歳以下では逆に上がるというデータ。単純には、年功序列が不当な形で残っているという読み方もできるけど、直感では、雇用主に対する交渉力の問題ではないかと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか