• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

次のAirbnbの作り方 — ソーシャル上に隠れた”カオスな文化”を盗む方法 – Seika Tokuizumi – Medium

Medium
16
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Preferred Networks

    めっちゃイイ記事だった。
    なぜこれがレガシー企業ではできないのか。優秀な人はいっぱいいるのに。


  • 株式会社ソトコト・プラネット 事業ディレクター

    IDEO流のデザイン思考の観察の部分をSNS上でやる感じね。
    →"本当に強いニーズがあり、方法が確立されていない課題には、多くのユーザーが独自の方法で課題解決をする”カオスな文化”が生まれます。
    “カオスな文化”はソーシャル上に見え隠れしていて、これを見つけ、体系化する事で、0→1、1→10の成長を見込めるプロダクトが作れると思っています。
    《中略》
    カオスな文化に一定のユーザーボリュームがある場合、それは取り組むべきissueになりますが、そうなるとそこは既存プレイヤーが誰もタッチできていないマーケチャネルとなります。どんな課題を持っている人が、どういう理由で既存の解決方法を使っていなくて、プロダクトとして提供する際に、何がポイントとなり得るのかを知っているのは自分達だけなので、アプローチ方法も明確になっているので、まさに宝の宝庫です。"


  • DeNA コミュニティ&PRマネージャー

    新規プロダクトのアイデアの見つけ方として面白い!
    でも、インサイトの見つけ方みたいな書かれ方だけど仮説を深めるのにソーシャル使うって方が正しいと思うな。

    例示されてるきょうの献立も、ソーシャルの大海の中で気づけなくて、仮説を持って検索してる。

    だから、仮説を持った時にそれがどれぐらいどんな人がどういう文脈の中で課題になってるのかを知るヒントがソーシャルなんだね


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか