• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

薬価制度 抜本的改革案まとまる 厚生労働省

NHKニュース
122
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント


  • イノベーションに逆行する施策。出る杭が打たれた。
    薬剤費の抑制は重要課題だが、年間1300億円の薬剤費、有効性のエビデンスを著しく欠く湿布剤を保険適用除外にする(必要ならばOTCで十分)ことで、どれだけ薬剤費抑制に繋がることか。度々議論にはあがれど実現しない。。

    参考:新薬イノベーションめぐり企業経営者から相次ぐ苦言(2017/10/31ミクスonline)
    https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/59136/Default.aspx


  • 外科医

    これが抜本的改革?

    その薬がヒットしたら価格を引き下げるって、あまりにも市場原理からかけ離れているように感じます。

    そもそも論として、薬価も含めて医療費の全ての値段を国が決める制度に無理があるのですから、本当の抜本的改革とは、そこを変えることだと思います。

    これまでのやり方が維持できるのならいいのですが、もう変えていかないと日本の保険制度が破綻してしまいます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか