• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コンビニ50店舗を渡り歩く「ハイパー店員」 単発バイトの増加、人手不足の現れ

日経ビジネスオンライン
34
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Financial Institution Treasury

    人間関係が煩わしいと思う人にはこの単発バイトって割と合っているのかもしれないすね。毎回違う店に行って刺激的でもある。

    人手不足と言えば、近所のセブンイレブンでは、おそらく70歳を過ぎたと思われる婆様が働いている。おそらくFCオーナーの母親か何かなのだろうか。

    多少背筋は曲がっているものの、動きは矍鑠としており、マルチタスクで、レジに入ったり、商品陳列したりと若者に負けない働きっぷりで、見ていていつも、かなり感心させられる。

    一方で、私が働いていた某交通インフラ系の会社の管理職は、「縦の物を横にもしない」
    会社でゴミなどが落ちているのを見つけると、近くの若手を呼んで、「○○くん、ゴミ落ちているから捨てておきなさい」と命令したりする。
    こういう大手の半官半民組織のホワイトカラー管理職などより、近所のセブンイレブンで働いている婆様の方が数百倍尊敬できると最近感じている。
    旧国鉄系などに稀にいる、一部そういう手合いの管理職は一度コンビニの仕事とかしてもらうと良いのではないでしょうか。


  • トナミ運輸株式会社

    この記事は、日経ビジネス本誌で、コンビニ特集しているものの一部です。
    小生が興味をもったのはこの記事より、コンビニ3社(セブン、ファミマ、ローソン)社長の24時間営業に対する認識。セブンは強気、ファミマは弱気、ローソンはなんとか続けたい(願望)と3社3様。
    それぞれの社長の思惑が将来どうコンビニを成り立たせるのか興味深いところです。

    http://www.nikkeibpm.co.jp/item/nb/661/saishin.html?gclid=Cj0KCQjwm9vPBRCQARIsABAIQYdBFpSzmu0ntnz_Qsu1dw851f23XwzmxbAx7D87ZDjGf8O3-1nMVPkaAmYnEALw_wcB


  • Neolatine Founder

    まさしくプロ店員は必要になる。

    これだけコンビニが多いと、シフトで段取り良く調整しておいても、病欠や休みが出てしまった時には、オーナー自らが出れればいいけど、出れないこともある。

    そんな時には誰かたのもなくてはいけないけど、変われない場合もあるし、出てあげることもできない、そんなニーズをプロ店員がカバーしたりすれば良いし、専門はセブンイレブン、専門はファミマとか、専門職もあってもいいと思うし、スキルとして調理ができるや、各コンビニのプロ店員用研修もやるようにすれば、単発でも、信頼感は増すし。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか