• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

私大の4割が定員割れ 大学改革に必要なものとは?

AERA dot. (アエラドット)
156
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 近畿大学 総務部長

    大学の教職員で危機感を持っている者は少ない。こちらに記載されているとおり、定員の8割程度でも黒字が出る安定的な"ビジネスモデル"であと何十年かは大丈夫だろうという意識があるのだろうが、堀江貴文さんが発信している「大学に行くのはお金と時間の無駄」という意識が広まれば、18歳人口減少のスピードよりももっと早く大学が淘汰される時代がやって来る。

    もう"大学卒"の肩書きが役に立たなくなっている。


注目のコメント

  • badge
    高知さんさんテレビ 専務取締役

    知人が60歳になってから、大学に入り直して、中小企業診断士の免許を取ろうと悪戦苦闘している。奥さんからは「まだ学生の子供がおるのに、あんたが学生になってどうするん」と呆れられているそうだが、これからこうした中高年の大学生が増えてくる。少子化と裏腹の人生100年時代。他のビジネス同様、大学が生き残るためには、ターゲットと戦略の見直しが急務だ。


  • 元数学者?

    私立大学補助金、毎年3000億円以上。
    この額で私立大学延命して、役人の天下り先にしてるだけです。
    国立大学は逆に運営費交付金減らして、文科省の影響力を強め、
    文科省の役人の天下り先、準天下りの現役出向先にしている。
    これが実態で、あと何もないいんで、大学の自浄努力で解消される問題じゃないと思います。
    文科省どうにかせんと、日本滅びますよ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか