• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

BI実現性の試算ファイルを公開します

note(ノート)
184
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • NTTデータ 主任

    (希望の党政策一部抜粋)基礎年金、生活保護、雇用保険等を BI(ベーシックインカム)に置き換えることを検討する。所得税増税と差引きすると、低所得者は給付増、高所得者は負担増となる。

    文面通り受け取って概算すると下記の通り、
    基礎年金 4.5兆円
    生活保護 4兆円
    雇用保険 2兆円
    ここまでで合計10.5兆円

    記事内に記載の必要予算は180兆円なのであと170兆円
    所得税の歳入がおよそ18兆円なので所得税を10.5倍すれば171兆円調達できます

    私が年間に払ってる所得税は12万円程度、10.5倍で126万円
    年間96万円(月8万円)ベーシックインカムをもらうと収支はマイナス30万です
    私の年収は平均年収より30万円以上高いのでまぁまぁいい線いってるんじゃないですかね
    あとは高所得者層が所得税10.5倍を受け入れられるかがキーですね

    (追記)
    ちなみに私の概算には年金については、基礎年金廃止分しか予算に含まれていません
    また、健康保険料についても含まれていません
    記事内の予算(180兆円)には厚生年金、健康保険を廃止した場合の補填金が含まれているので実際には10.5倍も必要がないと思います

    あと、個人的はベーシックインカムを電子マネーで支給することでキャッシュレス化を推進してくれると嬉しいですね


  • けーきや と・ある (現在休業中です) もともと洋菓子職人 聴覚障がいあり

    今、小池百合子都知事への逆風が凄まじく吹き荒れているのが、なんとも残念でならないです。
    確かに昨年は、ここNPでとても盛り上がっていたというのに。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか