• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ビットコイン使用で得た利益は「雑所得」 国税庁が見解

891
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社bitFlyer Blockchain Co-Founder/CEO

    雑所得であることは特にサプライズではありません。
    税法をそのまま解釈したものであり、ビットフライヤーでは以下のように説明を行っています。今回の発表を受けて、もう少し詳しく説明しようと思います。また税額を簡単に計算したいとのご要望もいただいているので、システム化できないか検討しております。

    https://bitflyer.jp/digital-currency-tax/capital-gain


    さて、金融商品と同じ税率を望まれる方が多いのですが、仮想通貨は金融商品ではない(資金決済法における支払手段)ので現状では難しいです。こちらは日本ブロックチェーン協会として、今後の法改正を粘り強く要望していこうと考えています。

    相続はバレないのではないかとのご意見もありますが、税の補足性は別の論点ですね。また申告しなくと良いとの意見もありますが、こちらもビットコインに限らず別の論点かと。

    なお、当局と相談した時は、ビットコインとアルトコインとの交換も収益認定されるそうです。事業者であれば今年の6月30日までのアルトコインを含む取引は消費税の課税対象となります。

    ビットフライヤーは顧客資産保護のため、監査法人の指導の元、当局、税務アドバイザーと確認して正しく税務処理を行っておりますのでご安心ください。


    ※なお、米ドルも同じルールです。例えば、海外旅行で安い時に買った米ドルを使用してモノを買った時に、20万以上利益出ている状況だと申告納税が必要です。


  • 教室長

    この雑所得。ギャンブルでは確定申告しない人がほとんどなのに、暗号通貨ではあたるの?あの値動き見てみ?ほぼギャンブルだから。そしてFXは?

    暗号通貨は利確しようと思ったら口座振り込みです。入金もそう。だから国にバレる。それならギャンブルのお金も全てキャッシュカードとかでやりとりすれば、すべて国は把握できる。税収が増やせる。暗号通貨だけっぽい感じが許せない。


    追記
    田端秀章さんが補足して下さっています。
    ギャンブルでも確定申告をしなくてはいけませんよ。それを「しなくても良い」と国民が勘違いできる制度がおかしいです。不動産投資しかり。

    銀行側は税務署に対して通告義務があるようです。だから基本的に筒抜けですが、違反度の高い人から捕まるという事でしょうね。


  • badge
    金融・企業財務ピッカー / 京都大学大学院在籍

    最高税率55%の懲罰的な税率は、ビットコインブームを冷ますには十分な材料です


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか