• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

図書館でボードゲーム、日本でも 来館者の新規開拓狙う

朝日新聞デジタル
172
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • エコノミスト、著述家

    司書課程の授業にボードゲームが取り入れられてただ遊びたいだけの学生にも人気が出ると、偏差値の低い大学が学生募集に使えるようになって、引きこもりの生徒が大学に進学して仕事をしようとする道を開くのに良いかもしれません。


  • ホエールスポーツクラブ バク転コンサルタント

    なんで図書館でゲームなんだよ!
    本を読むとこだろ。。。。



    と言い出すオヤジがいないことを願う
    どんな空間にするかで人が行きたくなるかどうかが決まる


  • 近畿大学 総務部長

    近大でも新しい図書館で松岡正剛さんチョイスや漫画二万冊導入して、図書館での利用を促す取り組みをしているが、学内でも賛否両論。
    ただ若い世代の図書離れを憂いていても仕方ないので、何らかの手は打つべし。ただ、時間のある高齢者以外の大人も図書館の利用は激減しているのでは。そうなると近い将来、図書館の淘汰も始まるかも。生き残りたいなら、特色ある取り組みをし続けていかないといけない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか