• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「日本人の休み方」はフランス人には不思議だ

東洋経済オンライン
248
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 一橋大・京都大学客員教授 インテグラル取締役 京大経営管理大学院客員教授

    休みは「行き当たりばったり」がいいとのこと。確かに綿密に練られた計画旅行は、何かを「こなしている」かも知れないが、何も「のんびり考えていない」のでしょう。休みこそ、普段と違うペースで過ごすべきなのかも知れません。心のストレッチですね。


  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    NHKクールジャパンでよく外国人から指摘されるのは、日本人は休みでもせわしなく何かをしようとするけど、西洋人は休みは何もしない。「休む」という意識が違います。
    これは「違い」であって、良し悪しではない。働き方も休み方も、それぞれの風土の中から生まれてきたものなので、フランスの休み方を無理になぞらえても気が休まりません。
    ぼくはフランスで暮らしたことがあり、忙しくても2週間ほど休む経験を繰り返すことで、そのリズムが体内にできて、罪悪感も薄まり、日本にいてもバカンス的な休みが取れるようになりました。結構、訓練が要ることです。


  • サウナー

    フランスのカフェとか、いつまでも注文取りに来ないので逆にストレス溜まる。別にフランス人のバカンスが絶対ではない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか