• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「お金を儲ける事に遠慮してしまいます」という悩みに対するベストアンサーが秀逸

COROBUZZ
1757
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 営業

    儲け=価値=資源=有限と考えると質問者と同じ観点になりそうですが、世の中の価値・資産はそうではないという回答なので、しっくり腹落ちできますね。

    金の流れが、A群が稼ぎ、流れでB群から一方的に搾取するというような単純な仕組みではなく、複数産業がありその間で多面的に成り立っている訳で、経済が活性化すると流通も活発化され、結果総じて発展すると。


注目のコメント

  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    小野さん、アビトラージャーも市場価格を適正にするという機能を果たしてるとおもいますよ。転売屋とかは情報格差を利用して儲けてるわけですが、儲かるとわかるとそこに転売屋が殺到して仕入れ価格が上昇してあまり儲からなくなります。結果、情報格差があっても価格はどこでも、大差なくなります。市場原理です。


  • badge
    日本総合研究所 理事

    細かいところに目をつむれば、景気が良くなる仕組みはこの通りです。ゼロサムではなくプラスサム。無駄遣いでもなんでも、お金を使うようになれば幸せになる人が増えます。


  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    ただし「儲かれば何でもいい」というものではない。つまり大事なのは、価値を創造すること。モノやサービスを生み出して売って儲ければ、世の価値は増え、社会に人様に貢献する。

    でも、たとえば相手の知識のなさを悪用して値段を釣り上げて儲けるのは、何も新しい価値を生み出してない。ただ物を転売して中間マージンを乗せて儲けるのも、(そうでなくては消費者がそのモノやサービスへのアクセスが困難な場合を除いては)なにも価値を生み出していない。たとえば、だふ屋は何も新しい価値を生み出していない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか