• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【閉会中審査】速報・加計学園問題で前川喜平氏「昨年9月に内閣府から文科省に『平成30年4月開学』と期限を切って要請が…」

256
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • freelance photographer

    なにも証明されなかった。
    前川氏は ~思う。 ~思う。の連呼。
    国民が‥とか上から目線。
    全て感情論でした。
    逆恨みですね。
    残念ながら。
    1つ良かったのは 自らも法に反したとも言っていた。この人を罷めさせたのは間違いなく 良かった。

    追記

    午後は生中継見れなかったので、報道番組を見ました。
    NHKは普通でしたが、六本木の方はなんだかな。
    個人的行動が報道されるのは良くないが、事務次官は重責。適正に関わるので仕方ないでしょう。

    報道番組等の編集は いかようにもなる。と つくづく感じた。
    都合よくつまみ上げた前川氏の答弁。
    素晴らしいとも受け取れるが、生中継を見る限り、機械式に答えるハズレを引いてしまった時の役所の対応をする人そのものなのに。勿論頑張っているかたも多いですが。
    1から10まで 見るべきなのですね。
    報道は局の思想が間違いなく反映すると分かります。

    皆 踊らされたのですね。


  • グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル 代表パートナー

    結局何も出てこなかった。そりゃ、そうだよね。全てその前にメディアで言ってきたから。森友問題でも感じたが、国会招致して問いただすことに意味を見出せないですね。。それよりも関連記事の方が面白い。「調査」ではなくて、30回も行ったらしいから、「客として入り浸っていた」が適切なんだろうね。(笑)↓

    「女性の貧困について実地の視察調査」との釈明について、「『調査』という言葉は適切でなかったかもしれない」と答弁した。


  • Editor Manager

    国会中継全て見ました。

    前川さんは推測で話したりせず知らないことは知らないと言い理路整然と話すので誠実な印象を受ける国民が多いだろうなということがわかります。

    しかし加戸前知事の発言は素晴らしかった。総理のお友達だから不当に優遇されたんじゃないかなんて批判していることがバカらしく思えるくらい熱意と誠意を持って10年以上も獣医学部の新設に向けて取り組まれてきたことがよくわかる。

    各報道機関は前知事の発言をしっかり報道して欲しい。

    加戸前愛媛県知事「有名私立大学にも声をかけてみました。そんな中、加計学園だけが手を上げてくれた。皆さん、加計ありき、加計ありきと言われますが、我々にとってはこの10年ずっと加計ありきだ。この1、2年の話なんかじゃないんです。」


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか