• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東京都の入札改革、26日から試行 予定価格を事後公表

日本経済新聞
22
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 江頭 浩
    badge
    C+E建築設計事務所 代表

    入札制度に関する関連業界のインタビュー記事は、下記に詳しく載っています。
    また、業界の方々のコメントも参考になると思います。
    https://newspicks.com/news/2308232

    下記は、日経コンストラクションの記事。
    上記より客観的な視点が多く、個人的に良記事だと思います。
    https://newspicks.com/news/2325654

    今回の改革が良いのか悪いのか、個人的には判断つきません。
    どう運用されるか、注目しています。

    ただ、この案件に関して誤った情報を流すのはやめてほしい。
    豊洲市場や五輪施設では、多くの談合疑惑などのコメントがありましたが、早く根拠を示してほしい。
    3/1時点の記事ですが、いまだに不正は見つかっていなと思います。
    https://newspicks.com/news/2158704

    五輪の400億削減についても、内訳は当初予算の予備費から200億円、残りは都債で賄う事が明らかになっています。
    https://newspicks.com/news/2323057
    高い(と印象付けられた)建築費を削減されたと誤解されている方も多いと思うので、上記のような内容も是非クリアにして公開してほしいと思います。


注目のコメント

  • Hayashida Masutaka
    林田酒店 代表

    入札制度はこれと言う制度はなかなか見出せないの現状です。価格を後日公表とすることで記事の内容にあるように競争となり予定価格の上限いっぱいに落差ができないので価格競争になるでしょうね。
    その反面、予定価格に達しないと価格と予算の執行との開きが出ることになります。また、反対に積算しだいでは予定価格より高い場合では落札しないこともある。
    同じ工事でも業者にとって工事仕様で内容が違ったりすることもあり、積算と内容が一致しているか重要ですね。
    あと、共同事業体ができないとなれば業者にとっては事業への参入が難しくなると言ったことも出てくる。さらに情報の漏れなどの行政側のガバナンスといった問題などあります。いずれにせよメリットもあればデメリットもある、都の改革に注目してます。


  • 佐藤 章生
    小売業 社長

    闇権力の象徴といってもいい談合
    入札を有利にさせる力をもっていれば、一部の業界から金も票も集まるのは誰でも分かる
    豊洲も含め本当の改革とは、こういう抵抗の大きな本質の是正が必要不可欠
    上っ面だけの改革してる風にはもう騙されません。

    しかし、大きな抵抗権力を相手に立ち向かうには
    都民の支持と議席数がなくては難しい。

    この改革を断行出来る政党や知事は、そう簡単に出てきません(大抵は、大きな権力の息がかかっているから)
    小池都政には過去の尻拭きに追われいる印象であるが、本丸の都政改革を、未来の都民のためにお願いしたい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか