• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

品川女子学院、夏休みの自習にAI英会話アプリ「テラトーク」を試験導入

195
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • CNET Japan 編集長

    記事を書きました。1人1台のiPad導入や、クラウド活用などを進める品川女子学院が、今度は夏休みの自習で英会話アプリを導入へ。公開説明会でインタビューした高校1年生は、普段から英語モードでSiriを使っているそうです。子供たちは相当未来を生きている...。


  • QQEnglish 代表取締役

    AIと英語学習の相性は良いです。これからの学習はパーソナライズしていくと思います。
    問題はAIやハイテクでカバーできないスピーキングやライティングの技能です。
    品川女子学院さんがセブ島の講師とスカイプで話すことを取り入れているのは面白い試みです。
    今後の展開が楽しみです。


  • badge
    三菱総合研究所 執行役員兼研究理事 生成AIラボセンター長

    ときどき英語モードで音声入力試していますが、スピーキングの良い練習にもなります。AI相手に会話するなら、恥ずかしくもなく、何度も言い直せますし、日本人向きですね。とはいえ、自動通訳の日も近いはずですが、、。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか