• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

伸びているベンチャーで必要な人、いてはいけない人

ニュースイッチ
1572
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    アフリカビジネスパートナーズ

    藤野さんの言う「邪気/無邪気」は楽観的か悲観的かという話ではなくて、事業そのものに集中しているか、それ以外のことに気を取られているかという意味なのではないかなと思います。悲観的でも事業のことを考えていれば、ただ否定する、人のやる気をそぐことはしないでしょう。まわりをみていても、楽観的で大きな夢を語るけれど、実は事業そのものに言うほど関心がない会社は、あまり変化がないなと思います。


  • 三井不動産 BASE Q運営責任者

    「頭のいい悲観的な人」は、大手企業の中では「先回りしてリスクヘッジができる人」として大変重宝されます。あはは。


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    頭が良く(頭の回転が早く)楽天的な人!

    そうでしょうね〜ベンチャーに向いているのは。

    頭が良くても悲観的な人は本当に向いていません。過度に深刻に考え過ぎてしまい、自分を究極的に追い込んでしまう人もいますから。自らの命を絶つ人まで…

    こんな資質も挙げられています。そのひとつは、チャーミングであること。人を惹きつける魅力ですね。まあ、もっともなこと。

    そしてもうひとつは、いい加減であること。楽天的であることに通じますが、すべてを生真面目に考え過ぎていては、ベンチャーなんてできないですからね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか