• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

てんとう虫のはね 折り畳みの様子を解明

NHKニュース
16
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 海産物問屋 店番

    翅の内部構造は解剖学的にはすでに解明されているし、鞘翅(さやばね)が開閉する機構もある程度までは観察によって分かっていたはず。
    なのにわざわざ透明樹脂の翅を移植して、視覚的にインパクトのある映像が撮れている。変態的(褒め言葉)で素晴らしい研究だ。

    原著論文
    「Investigation of hindwing folding in ladybird beetles by artificial elytron transplantation and microcomputed tomography」
    http://www.pnas.org/content/early/2017/05/09/1620612114.full

    論文に付いた画像や映像も美しい。


  • Fintech and SaaS Corp / Business Development

    動画付きでわかりやすい。

    ---
    ナナホシテントウは、飛ぶときに使った後ろばねを、さやばねと腹部を動かして体の形に合わせて大きく2か所で折り畳み、およそ3分の1の大きさにしていることがわかったということです


  • U of Michigan 教授 (機械工学), 副学科長

    時々、畳めないではみ出てるのいますよねぇ へんな折れグセついちゃって


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか