• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

商工中金に業務改善命令 危機対応融資で不正

日本経済新聞
13
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • レオス・キャピタルワークス 代表取締役社長・最高投資責任者

    これは組織ぐるみの酷い事例。
    全体をもっと調べて、徹底的にやるべき案件。

    「 不正を調べた第三者委員会によると、全体の1割を調べただけで、100人規模の関与と816(760口座)の不正行為が発覚した。取引先の財務書類を書き換え、売上高を小さくするなど業績が悪化しているように見せかけたという。

     組織的にノルマが課され、本来必要のない企業に融資を実行した可能性が高い。国費の投入を増やす結果になり、悪質だ。商工中金の危機対応融資の残高は16年9月末時点で3兆700億円。全体の融資残高の32%を占めている。」


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    「財源は国が賄い、資金繰りが悪化した中小企業に担保なしでも融資」した資金の残高が「3兆700億円。全体の融資残高の32%」となると、潜在的な不良債権が結構生じているんじゃないかと気になりますね・・・・「財務書類を書き換え、売上高を小さくするなど業績が悪化しているように見せかけ」て「本来必要のない(健全な)企業に融資を実行」していたから大丈夫、ということなのでしょうか。その辺りも知りたいな (・・?


  • 特定非営利活動法人Social Net Project MOVE

    こりゃ酷いわ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか