• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東大生もハーバード生も、親の年収が頭おかしい件について

review-of-my-life.blogspot.jp
83
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • U of Michigan 教授 (機械工学), 副学科長

    学費高いので ハヴァドは (米国のいい大学はみんなたかいです) 寮に入らなくちゃならないし ケンブリッジ物価高いし  

    米国では優秀なコは、それほどでもない州立大学にもたくさんいます 学部の in-state tuition が格段にやすいので そこで好成績を取って、大学院でお高いトップスクールに学費免除、給料つきのRAでいくのです

    オマケ追記:
    「ハヴァド」はボストン訛の「hahvahd」をカタカナ表記にしてみたんですよ (ワカリニクスギル?)
    オマケ追記終


  • 株式会社Indieverse 代表取締役社長

    書きました。東大生の親の年収とハーバード生の親の年収を調べました。

    追記)

    Saitouさん、Imaiさん、kikunoさんのコメントがとても参考になりました。アメリカ事情、面白いですね。とても参考になります。僕のコンテンツなんかよりも、このコメント欄の方がめっちゃ価値があります笑

    >米国では優秀なコは、それほどでもない州立大学にもたくさんいます 学部の in-state tuition が格段にやすいので そこで好成績を取って、大学院でお高いトップスクールに学費免除、給料つきのRAでいくのです

    >アメリカの教育格差はひどいです。
    公立学校の質が地域によって雲泥の差がある。高所得層が住む地域の子は幼稚園の頃から、いい教育環境にいる。

    >アメリカの都市部は物価が高いので、年収1000万で暮らせる生活の質が日本とは違うと聞いています。教育にかけられるコストは同じ年収で揃えてみてもあまり意味がない気がします。

    追記2)

    金持ちだからではなく、教育のおかけだ!というのはめっちゃ納得です。そのへんも実はデータで出ます。
    https://newspicks.com/news/2035982/

    あと、東大ではないですが、早慶上智によく仲間外れにされる母校の親学歴聞いたところ、やっぱり高所得層多いんだろうなあという印象でした
    https://newspicks.com/news/2131855/


  • 一橋大・京都大学客員教授 インテグラル取締役 京大経営管理大学院客員教授

    米国の大学や大学院の授業料は、日本より圧倒的に高いです。かと言って、国立大学の学費を上げるのは賛成できません。奨学金制度の拡充に期待したいと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか