• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「良いか悪いかではなく、好きか嫌いか」パフォーマンスを引き出す質問術

15
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ICCパートナーズ株式会社 代表取締役

    人間は好きなことをするとパフォーマンスが高いと思いますが、自然と上司に評価されたいとななど評価を気にするようになり「良い悪い」の判断軸で行動するようになる。中竹さんは選手の能力を最大化するために「好きかどうか」を聞く。好きなプレーを最適な組み合わせをしてチーム全体のパフォーマンスを高めることができる。 

    ICCカンファレンスでも登壇者の方には「聴衆がどう思うか?」という良い悪いではなく、自分の好きなこと・話したいことを話してほしいとお願いしています。 それが一番パフォーマンスの高いプログラムになるはずだ という仮説があるためです。実際にこのセッションは雑談のような展開ではありますが、学びがある内容に仕上がっている。 

    明日の2月21-23日はICCカンファレンス FUKUOKA 2017の開催です。Web上では昨年の記事が続いています。「時空を越える」というのはこのことです。開催している時期は関係ない。コンテンツと物理的な出会いを分離しているのがICCの特徴であり、それを「時空を越える」と呼んでいます。



    ICCのNewsPicksの公式ページもぜひフォローお願いします!
    https://newspicks.com/user/2163

    平日 朝6時配信中。本日は3記事配信です。


  • 株式会社オカムラ 営業マーケティング系

    面白い視点です。

    会社内に親友はいませんが、戦友、盟友を作りたいなとは思います。

    個人個人のパフォーマンスをいかに最大化するか?に尽きると思うので、チームをまとめるリーダーの資質が問われますね。


  • INCUDATA代表取締役社長兼CEO

    好き嫌いは、パフォーマンスにかなり影響があると思っている。マネジメントをやる上では重視している。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか