• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「残業しない社員が得をする」 ノー残業手当支給、紳士服のはるやまが4月スタート

879
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 株式会社リベロ・コンサルティング 業務設計士、税理士

    「残業はして当たり前のもの」「残業は本人の意思でするもの」という間違った前提でこの制度作っていませんかね?

    労働基準法が前提としている残業には、「残業を上司から指示され、本人が承諾した場合に行うもの」(指示残業)と「残業をしてよいか上司に確認し、上司が許可した場合に行うもの」(許可残業)の2種類しかないと私は認識しています。

    つまり、残業するかどうか、という判断には必ず上司(管理職)の意思決定が介在するわけで、上司が残業をさせなければこの手当は労働者に支給されるということになります。

    というのは建前論であって、実際には上司も指示をしないし、従業員も上司に許可など求めずに、なあなあに残業をしてしまっていて、にも関わらず、時間外労働である限りは残業代を払わなければならない、というのが実態でしょう。

    工場などでは指示残業・許可残業が成り立ちますが、ホワイトカラーにはほぼ適用不可能であるという事実を労働基準局は早く認めて、法律の枠組みを見直した方がいいかと思います。

    日本はこういうダブルスタンダードが多すぎる・・・


注目のコメント

  • グラビス・アーキテクツ株式会社代表取締役

    誤解を恐れず言えば、「お金をもらえるから残業する」「お金をもらえるから残業しない」は同じロジックなんです。

    「お金をもらえるから残業する」人は相一定数いると思いますよ。

    もっと踏み込んでこうすればいいと思います。早く帰れる社員程次年度の昇給率が高い。(勿論成績と連動させるべきですが。)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか