Amazon.com, Inc.(アマゾン・ドット・コム・インク)は、アメリカ合衆国・ワシントン州シアトルに本拠を構える多国籍テクノロジー企業、並びに同社が運営するECサイトの名称である。 ウィキペディア
時価総額
161 兆円
業績

新着記事一覧
Infinitusが医療企業を対象とした「新世代のロボコール」で22.6億円獲得
TechCrunch Japan 3Picks
フランス語圏アフリカの消費者向け金融スーパーアプリ構築に力を入れるコートジボアールのDjamo
TechCrunch Japan 3Picks
【試乗】欧州ナンバーワンSUVは伊達じゃない! 新型キャプチャーは国産車を脅かす中身だった
WEB CARTOP 2Picks
スタートアップがLiDARの先に見ている自動運転車両の知覚システム
TechCrunch Japan 3Picks
【ヤマハ シグナスX 試乗】“三密”回避に「1ランク上の原2スクーター」のススメ青木タカオ
レスポンス 2Picks
暗い部屋でもいい感じに撮ってくれるウェブカメラ。Razerの「KiyoPro」ファーストルック。
ギズモード・ジャパン 2Picks
秋吉台、早春恒例の山焼き コロナ禍、サイトで生配信
共同通信 2Picks
アウディ、Q2シリーズをマイナーチェンジ 125台限定のAudi Q2 1st editionも
財経新聞 2Picks
ブシロードとCraft Egg、『ガルパ』で「推して参る!らぶり~♡風林火山ガチャ」を開催中! ★4「パレオ」や「若宮イヴ」らが登場!
Social Game Info 2Picks
伝統と最先端を融合したデザイン! 新型フェアレディZに込めたキーマンの願いとは
WEB CARTOP 4Picks
https://newspicks.com/news/1985301/
Amazon AlexaとGoogle Assistant、これらのオープンAIが家電に入り込み、家電の一段の進歩になりそうですね。TVもAlexaやGoogle Assistantが搭載され始めてますし、今回のCESの家電は音声アシスタントは1つのキーワードでしたね。
アマゾンは、アマゾン帝国のようなものを作っていくように思われる人も多いですが、実はそうではなく、いろんな企業を巻き込んでいますよね。
例えば、うちのイー・ロジットは、日本で唯一アマゾンとシステム連携する物流会社です。
イー・ロジットは通販物流代行をしていますから、FBAと競合するように見えます。
しかし、現実はそうではないですし、うちを巻き込んだほうが、「マケプレお急ぎ便」などの対象商品が増えるので、プライム会員の顧客満足が上がります。
だから、当たり前のようにやるのです。
ベンダーセントラルという仕組みもそうですよね。
ベンダーを巻き込んでいます。
自分は本を18冊、amazon.comのkindle含めて出していますから、Author centralで、巻き込まれています。
ダッシュボタンの発展系のリプレッシュメントプログラムにも、ブラザーなどのプリンターメーカーや、洗濯機メーカーもいますから、エコシステムは、ドンドン広まりますね☆彡
【業務用】のイメージで考えると相当破壊的な話。
巨大な冷蔵庫から、巨大な冷蔵庫へ、間に人がはいるのを最小限にしながら
どんどん在庫が最適化されて補充される。
生産、物流、雇用において相当の変化が起きる話。
まずそこにある「モノ」を占拠して、その間をプロトコルでつなげるようになったら「一気に傘下における」のアプローチでいうと、
モノの物流・流通の世界がアマゾンで、
同じことを「移動」の世界でやろうとしてるのがUber