• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

就職活動を始めるにあたって、息子のリクルートスーツを買いに行ったが、日本はアホか!!と思った話

イラスト日記 『かあさんは、元気で、癌で、障がい者』
63
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    それでも少しずつ紺のスーツで受けに来る学生は増えてます。ちなみにそういう学生ほど、チーフ入れてたりカフリンクス付けたり、バチっと決めてて気合い入ってますよ。着こなしもイケてる人が多いです。(見る人によって好き嫌いはあるでしょうか)着させられてる制服じゃなくて、自分の意思を感じる戦闘服のようで、個人的には好印象です。選考に直接影響はしませんが、ちゃんとバチっと着こなしてると、少なくとも見た目の印象は絶対良くなります。

    少なくともウチはスーツの色なんか合否に影響しませんが、もし影響するとしたら意思の無いスーツよりも、自分で決めて身に纏ってる方がポイント高い気かと思います。

    個人的には冠婚葬祭じゃないんだから、暗いだけのお洒落でないスーツはビジネスシーン(就活はビジネスシーンです)で着なくても良いと思います。私はほとんど紺かGLAYです。


  • 賛同できるところもあれば、反論したいところもあります。

    ですが、最大の問題点は筆者が正解を知らない点では無いでしょうか?正解を示しても信じてもらえなければどうにもなりません(笑


  • TXP Medical株式会社 取締役COO

    息子のリクルートスーツ買うのに付き合う親もどうかと思いますが…リクルートスーツは学ランの代替として1970年代に登場しましたが、当時の雑誌を見る限り、それなりに派手なものもあったようです。リクルートスーツは年々画一化されている印象ですが、決して日本企業の要請では無く、真因はスーツメーカーのSKU最適化だと思われます。販売員は粛々と自社の作戦を遂行しているに過ぎません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか