• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

北大が不動産業に参入? 自主財源探しに力入れる国立大〈AERA〉(dot.)

Yahoo!ニュース
23
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    エコノミスト『投資一年目のための経済・政治ニュースが面白いほどわかる本』発売! Good News and Companies 代表取締役

    不動産の話より産学連携ラッシュの話が気になった。ガチンコでトヨタ様が博士人材スカウトする現場を、この一年でよく聞く。いよいよ博士人材争奪戦の火蓋が切られた!?


  • 大阪工業大学 情報科学部 准教授

    財源確保も結構だけど、無駄な事務を減らすのも重要。

    海外に直接発注すれば安くつくのに、無駄に国内業者を通して割高で買ったり、「〇〇キロ以内は鉄道で」というルールにこだわって安いLCCを使わなかったり、といったことを徹底的に削減して行かないと、ザルに水。


  • IT企業 データサイエンティスト

    北大に通っていますが、国立でここまで都心に近く、土地が広い大学は北大だけだと思います。
    観光名所にもなっていて、素晴らしい大学だと自分自身思っていますが、ビジネスで考えるとなると、100%生かしきれるか心配な面も思います。
    それは、北海道の人はゆったりしていて、マイペースな面があり、またリソースが魅力的なため、適当にやってもある程度結果が出てしまうため、最大限に活かせないのではないかなとおもいます。
    ただ、フロンティア精神が持っている方が多いため、色々なことを受け入れやすい体制は作りやすいのかなと思います。

    もっと北海道大学が面白くなればなと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか