• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

休んでいるのに書類上は職場復帰。育休から「仮面復職」せざるをえない理由

BuzzFeed
358
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Kino Kosaku
    通信業 Interaction Design Reseacher

    そもそもこんなことしなきゃ子供預けて働けない社会構造に焦点を当てましょう。


注目のコメント

  • 工藤 里紗
    badge
    テレビ東京 演出・プロデューサー

    仮面復職やりました。
    目指せ!0歳児クラスの4月入所の為に。
    うちの息子は8ヶ月から認可保育園だったのですが、「最初のうちは必ず慣らし保育を!」と保育園に言われました。お昼ご飯前までにお迎えに来て下さい(11:30とか)、少しするとご飯後13:00とか?、そして段々お昼寝後、17:15までにとなっていくのですが。
    テレビ局だと11:00て皆がぼちぼち出社する時間。1人朝行ってほぼ仕事にならずお迎えに行くのもおかしく4週間ほど、仮面復職してました。
    本当はよい時期に入所でき、その前から少しづつ慣らし保育ができるとよいのですが、、、空きなどあるはずもないので、4月を狙うとそうも行かず。
    なので、社内報や人事の報告で復帰とあるのに、中々こない人がいても「サボってるんじゃないよ」とか、言わずに温かいサポートをお願いいたします!(言う人いますからね、、、)


  • 安田 馨

    これは責めることもできない。こんな裏技使わないと保育園に預けられず、退職を余儀なくされる環境の方の問題。

    あくまで一部の話としても、こうした話があちこちで起きている状況で子どもが増えるとは到底思えない。育児の話になると暗くなるという、この閉塞感を打開しないと日本はどうにもならないな、と思います。


  • Katsura Jasmine Mariko
    Modalava Inc. Founder and CEO

    とりあえず、コメント欄で「カフェで時間つぶしてるなら働け」とかいうおっさん達の当事者意識の無さが社会問題ということは理解した。

    時短にしたら戻るにも交渉が必要。成果出してないのに交渉するのは気持ちのハードルが高い。時短にしたって仕事量は変わらず、結局家で残業分をこなすが、収入は激減する。ワークライフバランス=時間調整みたいな安直なおっさん多いけど、根本的に問題はそこじゃない。
    ① 時間潰し→家事をこなす→夕方怪しまれない時間にお迎えに行ってからが漸く子供の要求を母親として満たしてあげられる時間
    ② 働く→お迎えダッシュ→お腹が空いて機嫌の悪い子供にご飯を食べさせ(1歳ならつきっきりでしょう)、片付けもままならないままお風呂、寝かしつけ→一緒に寝たいのを我慢して残りの家事を済ませ、その後「早い時間に退社させて頂いて」自宅作業にしてもらった仕事の処理→遅く帰った旦那の食事の世話から何から、子供が起きればまた寝かしつけへ
    結局この二択以外に選択肢がないわけで。

    「せめて1歳になるまでは子供と一緒にいたい」の重みは、子供と主体的に一緒に過ごした経験のある人にしかわからない世の中なのか?
    1歳とは言わず、「子供が自分で世界を広げていく準備ができるまでは」、が本音だろうに。

    子育てか仕事の二者択一はもういい加減にして欲しい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか