有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
そこは100歩譲ったとしても、この算数の採点は世界的な恥のレベルだろう。何故なら明らかな真実にバツをつけているからだ。この安直文化にアグラをかいた、実は向上する芽を摘み取る横並び方針は、絶対に変えなければいけない。
公教育改革への意欲だけは高められた。
前者を選べばお互いが笑顔になるし、後者を選べば軋轢が生まれます。つまり自分のエゴを優先することは、自分を大切にしないことを意味します。その証拠として記事中の先生もネットで叩かれて今とても苦しんでいるでしょう。
人と人は心で繋がっているので、相手も含めた大きな自分を大切にしていれば後悔の少ない充実した人生になりやすいです。これが"自分を大切にする"ということの本当の意味です。
たまに、手段を選ばない系の課題も入れてくれると息抜きになって喜びます。
・公平性
・横並びの大切さ
・統率がとれない
などの子供にとっては意味不明な理由で、先に進んでる人を待たせる教育体制が当たり前になってます。
たしかに教える側からすればその方が楽なんですが、あるべき姿とはいえないでしょう。
※追記※
ねえさんの説明も分からんでもないですが、正しく掛け算を理解してると自負してる私でも「掛け算とは掛ける数を数字分足すものだ」を理解するためのステップという説明はやっぱり良くわかりません。そんな回りくどい理解って必要ですか?
【追記】要は目的が真に「児童の教育」ならば、みんなが知らない方法を使うのはむしろ褒められるべきorみんなにも教えてあげて、くらいあって然るべき。ただ実質の目的が「児童の管理」だからこーゆーことがおこる