• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

『ふわとろ』私たちはどこに「おいしさ」を感じているのか

20
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    今年の人工知能学会でも、大橋さんの発表がありましたね。下のリンクに、詳しい説明とランキングの変化が載っています。

    シズルワードの現状と変化
    The current situation of “sizzle words.”
    大橋正房
    Masafusa Ohashi (株)BMFT
    https://kaigi.org/jsai/webprogram/2016/pdf/1053.pdf

    「もち」「とろ」「ふわ」が伸びる一方で、「コシ」「歯ごたえ」「歯ざわり」がこの10年でどんどんどんランキングが下がっています。「サク」はあまり変化がない。

    「濃厚」など、プレミアム系商品につきそうなワードは、近年のプチ贅沢傾向を見ればなんとなく想像できます。

    しかし、「ふわとろ」が伸びて、「コシ」「歯ごたえ」系が下がっているのはなぜか。この変化が、時代の何によって起きているのかは非常に興味深いですが、なかなか思い当たりません。

    W. Schultz が1990年代に示したドーパミンによる報酬予測誤差(reward prediction error)のモデルによれば、ドーパミンが大脳基底核の線条体に働きかけて、予測された「報酬」と実際の体験との差を「価値」として認知し記憶する事が、数理モデル的にも明らかになっています(恐らく次のノーベル生理学賞候補の筆頭)。

    Sizzleワードによって、適度な期待感を持ち、それに対して体験が期待感を裏切らないことが、実際の価値に繋がります。

    一方、味覚体験は様々な情報の総合であり、「開拓」可能な感覚です。その辺りも関係しているかも知れませんね。

    A neural substrate of prediction and reward.
    Review article
    Schultz W, et al. Science. 1997.
    https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/9054347/


  • 林田酒店 代表

    脳が美味しいと思った時でしょう。
    イメージをしている物が視覚、嗅覚、触覚、味覚で心地よい時にそう思うので何でも第一印象が大事だと思います。
    素敵な男性や女性も第一印象が大事です。


  • 代表試飲役

    名前は知らんけど、駅で香りぶちまけながら販売してるクロワッサン屋を見ると香りが大事て分かる。
    集客には香りて大事だよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか