[ベルリン 2日 ロイター] - ドイツのショイブレ財務相(74)は2日、自由主義と寛容さに基き「ドイツのムスリム(イスラム教徒)」が増えるよう望むと述べた。

ドイツには昨年、約100万人の移住者が中東やアフリカから流入。社会不安や、 右派政党で反移民を掲げる「ドイツのための選択肢(AfD)」への支持拡大につながっている。

こうしたなか、ショイブレ財務相は現地ベルト・アム・ゾンターク紙に寄稿し「こんにちの国内のムスリム増加が、社会の本流において寛容さを試す課題となっていることは疑う余地がない」と主張した。さらに、「難民の大半がどこから来たかを考えれば、以前よりもっと多種多様な文化圏の出身者と折り合わなければならない場面が増えることは明らかだ」と述べた。

財務相は、ケルンなどの諸都市における女性への性的暴力や、過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を発表した襲撃事件などが、移民や難民への印象を悪化させたと指摘。「緊張感が高まっている現状において、ドイツに十分融和している人々に疎外感を味わわせるべきではない」と訴えた。