新着記事一覧
「ポイント・オブ・ノー・リターン」を通り過ぎた米中関係
JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事 2Picks
日本人に理解しにくいのは米中の裏にある「机の下の関係」
JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事 2Picks
劇的な米中対立の深まりには大統領選挙より大きな要因がある
JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事 2Picks
宮古島市長に座喜味氏が初当選 玉城知事派、現職破る
共同通信 3Picks
宮古島市長に知事派の座喜味氏が初当選確実
共同通信 2Picks
青森・大間町長に野崎氏が初当選 原発是非、争点とならず
共同通信 2Picks
岐阜、静岡で41人再試験 試験終了早めるミス
共同通信 3Picks
米次期政権、初日から本格始動=大統領権限でパリ協定復帰
時事通信社 3Picks
共通テスト、理数データ分析多く 第1日程終了、コロナ対策徹底
共同通信 2Picks
【大学入学共通テスト2021】数学で41人が再試験試験時間不足
リセマム 3Picks
民進党・蓮舫代表が初の代表質問(1)
http://www.news24.jp/articles/2016/09/28/04342181.html
代表になった時こそ、他の色着れるタイミングだったんだろうけど、逸したわね。それにしてもそこまでのこだわり…そこまで意味があるのだろうか?
代表質問のときの服としてはふさわしくないと思います。
白へのこだわりは分かりますが、この場でこのキラキラ刺繍は必要なのでしょうか?
ヒラリーの赤のスーツではないけど、やはりもっとシリアスな情熱を見せて頂きたかった。
ドレスコードとしては、キラキラのディテールは夜のカクテル〜ソワレ用。
ビジネスの場としてはいただけませんね。
白のレフ効果も薄れ、最近表情が険しくみえます。
党代表として、より柔和で意志のあるスタイルをお勧めします。
・幹事長の野田さんが蓮舫さんを傍聴席で見守っておられたとのこと。ひとりぼっちでぽつねんと座る姿が寂しげで印象的だった。野田さんは蓮舫さんのお師匠筋だし衆院で安倍総理と直接対峙したのだからからまあわかる
・しかし他の民主党の衆議院議員はいったいどうした!せっかく自分たちの党首が総理大臣と初対決だというのに応援に来たのは野田さんひとりだけ。わたしは民主党を応援する立場にはいないのだけれども仲間に対する民主党の連中のこのような冷淡さにむしょうに腹が立つ
・このあとのインタビューで蓮舫さんは「対案型」の討論を期待したが噛み合わなかったと語っていた。わたしはそんなものは期待しない。野党たるもの与党に擦り寄ってどうする。党首でもない野田さんのほうが対決的だったぞ。どうした蓮舫?
・何をどう言おうが野党は政権を取らなければ自らの政策は絶対に実現できないと知るべきだ。蓮舫さんはもっと果敢に論戦を挑まれてはどうか?
というわけでしゃべりも中身も蓮舫節の咆哮を期待したい。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HB6_Y6A920C1000000/?dg=1&nf=1
真面目な話です。
安倍総理は運が強い