• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【蓮舫「二重国籍」疑惑】「台湾籍も放棄している」と強調も、父親は台湾籍のまま 疑惑さらに深まる

産経ニュース
18
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 夏野 剛
    badge
    近畿大学 情報学研究所長 特別招聘教授

    この問題は実質的な話ではなく、経緯説明とかの歯切れが悪すぎて、蓮舫さんの資質の問題になりつつある。あくまでも推測だが、おそらく長期間二重国籍のままだったのだろう。それを父親のせいにしたりする姿は、政権担当時代に仕分け作業で突っ込んでいた官僚と変わらない。蓮舫さんの攻撃スタイルがこれを機に鈍るだろう。勿体無い気もするが、これに突っ込まない他の代表選候補者も甘いのではないか。このまま代表になっても与党に突っ込まれるだけなので、一旦身を引いた方がいいような気もする。しかしここまで歯切れが悪いと、申し訳ないが疑わざるをえないな。国籍の問題は国会議員の場合、不倫なんかよりはるかに始末が悪いから。


  • 若林 秀樹
    badge
    東京理科大学 大学院経営学研究科技術経営(MOT)専攻 教授

    蓮舫は好きではないが、二重国籍だろうが、外国人だろうが、法律上問題でなければ、問題ではない。総理や、議員はいろいろあるかもしれないが、既に議員なわけだし、党の代表なら問題ない。
    そういうことではなく、まっとうな議論をしてほしい。


  • 金子 慎司
    Software Engineer

    このニュースで騒ぐのは、自分自信で政治を選択する自信の無さの表れ。蓮舫さんの政治活動を見れば他国を利するような素振りさえないし政治家として産経のいうところの「資質」になんの問題も感じない。手続き上の問題をあげつらって、それを根拠に資質云々するのは政治の本質からかけ離れた話でしょ。大体このニュースで騒ぐ政治家や国民を外の人が見たら、「あぁ日本で活躍するのは無理かもなぁ」と思われ、魅力的な人材は集まらないどころか出て行く一方。「あっそ、だから?日本のために頑張ってくれるなら誰でもウェルカムだよ」くらいのほうがみんなハッピーでしょ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか