• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【悲報】バカンス満喫中のイタリアと日本の一人あたりのGDPがほぼ変わらない件 労働生産性に至ってはボロ負け - キャリコネニュース

20
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 人事フリーランス 取締役とかマネージャー

    そうだ!イタリアに移住しよう!

    の前に、人が採用しにくくなってる今だからこそ、少ない人数でまわせる状態を目指したいですね。


  • これはこの夏10日間ほどイタリアにも割と近い南仏の町で夏休みを過ごしてきた身には実感としてあります。地中海を眺めながらしんみり思ったことは、日本て貧乏なのかな?ということ。
    どんなに貧乏と言われているイタリアやフランスでだって短くとも最低3週間の夏休みを取って皆のんびり過ごしてる。仕事から切り離された別の時間を家族と友だちと観光したり、ただ海辺でゆったりと過ごしたり楽しんでいて、こういう豊かさは日本では今もないんだもんなと。
    また休暇を楽しく過ごせるようなお手頃なプログラムが比較にならないほど多い。
    フランスでも稼いでなければ、また職場や職種によってはヴァカンスには行けませんが、労働生産性や仕事に対するフレキシビリティ=例えば代わりがいなくても誰しも夏休みを取って当たり前という理解度などは日本とは全然違うと思います。


  • この話よく聞くけど、嫌だよなあ。
    同調圧力や、組織への奉仕こそ美徳みたいなのが、日本の文化として根強いせいもあるのかな。単純に能力差だとは思いたくないけど。。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか