• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

木造高層ビルの建設レース:「100階建てタワービル」も登場か

Bloomberg
192
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Kino Kosaku
    通信業 Interaction Design Reseacher

    CLTと呼ばれる集合材を使った高層建築の構造です。すでに大規模倉庫などの建築事例もあり、今後に期待したいところです。


注目のコメント

  • 江頭 浩
    badge
    C+E建築設計事務所 代表

    追記
    以下、国内のCLT工法や大規模木造建築に関してPICKした記事のコメントのURLです。
    上のほうから古い記事になりますが、中には無料公開が終わっているものもあります。
    https://newspicks.com/news/786616?ref=user_110042
    https://newspicks.com/news/1119724?ref=user_110042
    https://newspicks.com/news/1192246?ref=user_110042
    https://newspicks.com/news/1361551?ref=user_110042
    https://newspicks.com/news/1369292?ref=user_110042
    https://newspicks.com/news/1585827?ref=user_110042
    https://newspicks.com/news/1622112?ref=user_110042

    CLT工法は、もともと林野庁が国産材の活用を目指して普及を進めていました。
    国交省との連携が疑問視されていた時期もありましたが、実証実験や検討が進み、CLT工法の告示化が視野に入っています。
    国産材が活用されるか、問題は林業の現場でしょう。
    リンク先の記事でもコメントしていますが、間伐材などは安いと思われがちですが、ほとんどの林道などのインフラが整備されておらず、運搬で結局高コストになる。
    上記のようなCLT工法が普及したとしても、安価な海外からの輸入がメインとならないように、業界を挙げて取り組んで欲しい。
    このあたりは、道南杉を実家が卸している知人と、共通の認識です。
    また、とある工務店と3階建て木造耐火建築を計画しましたが、現状ではコストが尋常じゃない。
    最終的に僕は手を引いて、他の設計事務所と施工されましたが、耐火ための被覆が暴れてしまい、クレーム対応が大変だそうです。

    追記2
    記事にある「強度と耐火性は鉄筋コンクリートに匹敵するという。」一文、眉唾だと思っています。

    -----以下原文-----
    NPでも、ようやくこういう記事がpickされるようになって嬉しい。
    CLT工法や大規模木造建築の国内の現状、問題点や普及への課題など、過去にpickしているので、後ほどまとめます。


  • Tomoko Hama
    『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー』 特任編集委員

    木造建築の可能性を巡るこちらの記事。高層化競争のくだりで紹介されているロンドンとストックホルムの事例は(実現可能性はともかく)なかなか興味深いです。

    「そういった木材の特長がきっかけとなって、世界一高い木造ビルを建設しようという競争が始まっている。ロンドンでは先ごろ、『スプリンター』と名づけられた100階建てタワービルの建設が申請された。ストックホルムでは40階建てビルの建設計画が持ち上がっている。その独特の外観は、定量分析専門家にも幼稚園児にも人気を呼びそうだ」

    ○ロンドンの事例
    https://www.cam.ac.uk/research/news/timber-skyscrapers-could-transform-londons-skyline

    ○ストックホルムの事例
    http://andersberenssonarchitects.blogspot.jp/2016/04/tratoppen.html


  • 友行 安夫(ダディー)
    株式会社トモユキオンデマンド 代表取締役(ネット経済学者)

    日本で森林がほったらかしとなり山は荒れている!後継者もなく荒れ放題だ!
    日本もこの木造高層ビルの技術を取得して木材を使えば山もよみがえり後継者も増えて来るものと思われるのだが?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか