• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

外国人観光客の口コミ評価が高い都道府県は? 新幹線が開通したあの県が1位に

エンタメウィーク
275
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • レオス・キャピタルワークス 代表取締役社長・最高投資責任者

    茨城県の牛久大仏。わたしは前から注目している。東京の人でもだいたい知らない。実際、見るとあまりの大きさに唖然とする。

    程度超えて大きいとただただ唖然。面白いとか感動という生易しいものではない。歴史的な背景とか関係ない。聖徳太子にも天武天皇とか源頼朝とかそんなエライ人達が作ったありがたいものかどうか関係ない。ただ大きいことにこんなに価値があるとはみるまでわからないだろう。

    奈良の大仏も大きいから昔の人は唖然としたのだろう。畏怖の念というやつだ。しかし、奈良の大仏も大きさだけだったら、牛久大仏にはかなわない。

    外人はおそらくなにも先入観がないので牛久大仏の凄さがわかる。とにかく唖然としたい人はいまこそ牛久へGO!


  • ビスポークパートナー株式会社 代表取締役

    高千穂峡は神秘的過ぎて、日本人の私でももう一回行きたいくらい。ちなみに宮崎の2位が「イオンモール宮崎」。イオンモールって、あのイオンモール?何故にこれが2位?そんなにスゴいイオンなんですか?かなり興味あり。


  • スローニュース 代表

    トリップアドバイザーの調査がおもしろい。外国人に人気急上昇の県では茨城県が2位に!その原動力はなんと牛久大仏!!こういう視点はなかった。なるほどねえ。
    日本人には地味だといわれる佐賀県が5位に入っているのも興味深い。結構目が肥えてるよ、インバウンドの方は。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか