• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「内定ゼロ」の学生が今やるべき3つのこと

東洋経済オンライン
51
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    弁護士(スマートニュース株式会社/法律事務所ZeLo/NPO法人Mielka)

    まだ内定出てなくても大丈夫。
    諦める時期じゃないし、まだまだこれから。
    この記事に書いてあることを大前提に、少しだけ就活生よりも年上の僕が同期たちを見ていて思うことをいくつか。

    ①「何をするか」よりも「誰とするか」
    記事にもあるように、興味なさそうな業界だからといって十把一からげに消去せず、魅力的な社長や社員と一緒に仕事できる会社かを考えてみましょう。

    ②大企業病捨てよう
    僕が住む京都にも、世界的に有名な中小企業がたくさんあって、あるいは300年以上続く老舗も少なくありません。大企業に向けてES書き続けることの30%くらいの力を割いてぜひ中小企業にも目を向けてみてください。

    ③コモディティにならず、自分にしかないものぶつけてみよう!
    僕の友人に、世界一うまい豆腐を作ると豪語して、本当に毎朝4時からもう何年も豆腐を作り続けている奴がいます。彼の作る豆腐は本当に本当に美味しいのですが、彼は就活で豆腐の話をほとんどせず、人事に受けのいい当たり障りのない能力の話(コミュニケーション能力など)をしていたそうです。コモディティ化。
    それを僕と共通のメンターから指摘され、いま彼はすごく胸を張って豆腐の話をしています。
    人造人間、クローン人間のようなコモディティ化ではなく、もっと人間臭い、あなたにしかないものを話せるように練習しましょ!


  • この時期の定番記事と思って斜め読みしたところ、想定以上にバランスのとれた内容。以下の親フィルターは確かにポイントがおさえられています。

    ・中小企業=経営が不安定という先入観。
    ・ゲーム業界は、どこか胡散臭いという偏見
    ・IT企業は全部がベンチャーで、労働環境が良くないという思い込み
    ・従業員の数が多いなど、大手=安定=幸せな人生、という決めつけ

    こうしたフィルターで選択肢を狭めてしまっていることは結構ありそうです。内定を持っていても読んでおいて損はないと思います。


  • 自己分析も業界研究も、第2志望群の掘り起こしも、第三者と話をすることではかどります。自分が志望する業界とは違うジャンルに進んだ先輩の話も積極的に聞いてみてください。

    いい事書いている。
    特に第2志望の掘り起こしについては成る程。

    記事かかれている鴻巣さん
    リクルートかぁ
    成る程成る程。

    Facebookのプロフィール写真。
    ガンダム…
    いい奴じゃないか


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか