• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

FBAの活用で売り上げを伸ばすウインタースポーツ用品メーカーの成功事例

ネットショップ担当者フォーラム
8
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • バイヤー(物を買って売る仕事)

    アマゾンFBAとはアマゾン倉庫に商品を預け、注文が入れば勝手出荷までしてくれて、その後のアフターもアマゾンで基本的に対応してくれるサービスです。利点の一つに、預けた商品をアマゾンが効率良く保管してくれる事もあります。

    例として「A」と言う商品をFBA出品する場合、2通りの納品方法があります。①JANコードを利用した納品②アマゾンコードを利用した納品。

    ①でFBAを利用した場合、例えばアマゾンから千葉の倉庫に納品してくれと指示があったとします。でも、九州地方へのお届け注文があった場合、物理的に翌日には届きません。そこでアマゾンはアマゾン大阪倉庫にある在庫を引き当てて、ユーザーへ出荷します。つまり商品は皆同じ物だから、どのサードパーティーから預かっても一緒という考え方。ただし、時計等の高価な物は適用外で消耗品等で多く利用されています。

    ②でFBAを利用した場合、アマゾンからコードを指定されてそれをシールにして、JANコードの上に貼り付け、指定された倉庫へ納品します。この場合は①のように在庫は共有されず、こちらが納品した商品がそのままユーザーの手元に届きます。

    じゃあ、千葉に納品しちゃったら、九州へのお届けに時間がかかり①に比べ不利じゃん!と思うかもしれませんが、アマゾンの素晴らしい所は、九州地方からの注文が多い判断した場合、適切な在庫数を最初に納品した千葉倉庫から大阪倉庫へ勝手に移動してくれるのです。その移動費を請求される事はありません。

    もちろん通常出品の販売手数料に比べると、FBA出品の販売手数料は高いです。販売代金の2~3割は取られますが送料込みなので、高いか安いかは考えようです。

    ※楽天等、他の販路の注文も出荷してくれる事も出来る
    http://services.amazon.co.jp/services/fulfillment-by-amazon/services-overview.html


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか