• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

プログラミング必修化?小中高12年間で学んだ情報教育ってワード・エクセル・パワポだけだぞ - 偏差値ふぉーてぃー

http://www.hensati-forty.com/
54
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 秘書♪

    プログラミングは技術科、情報の授業の延長ではなく本来は国語や算数・数学の延長で考えるべきなんじゃないかなあと思う。ロジカルシンキングでありコンピュータとのコミュニケーション言語の習得。現状がMS Officeだからプログラミングなんて無理ってのは若干ロジックとしては飛躍しているというか、現場がついてこれるこれない以前にそもそも情報教育はどうあるべきか、よって何をどういうコマ割で教えていくかグランドデザインが欠けているという方がより根本的な問題かと思う。
    それとMS Officeの教育もちゃんとやれば意味あると思うけど。ワード・エクセル・パワポ「だけ」っていうほど浅くない。完璧にできるスキル持ってれば簿記みたいな意味でつぶしきくんじゃないかね?(それだって教えられる教員なんかいないじゃんっていう指摘に戻れば同意だけど)


注目のコメント

  • コラボラボ(女性社長.net) 社長/お茶の水女子大学客員准教授

    せっかくなのでここにもコメント(*^^*)。
    確かに今のままは相当もったいない。
    当事者による現状発信、知らない身としてはとても新鮮でした!

    ブラインドタッチだってゲーム使えば1週間あればできるようになるし。
    必修か否かはおっしゃる通り議論が必要ですね。まずは選択科目にするのもありだと思う。

    ただ今の問題は先生にスキルがないことかな。やっぱりIT教材で補完がよいと思う。
    ただシステムシンキングにも役立つからプログラミングはやってもいい気がする。一度触れてみて深堀するか否か決められたらいいな。


  • GNEX Ltd. 代表取締役CEO and Founder.

    プログラミング必修の件については以前より議論が交わされてきており、NPにおいてもかなり多くの記事が出揃っているので今の時点で同じことを繰り返すつもりはあまりありません。
    記事に関しては概ね賛成ですが、エンジニアを育成するための教育なのか、また別の目的を持って行われようとしているものなのかを見極める必要はありそうです。
    例えばOffice系の教育に関しては原則として社会に出てからも概ね使うであろうと想定されることから必修化・情報の授業の中で行われることは問題ありません。一方でプログラミング必修化に関しては果たしてエンジニアを育成しようとしているのかを改めて考える必要がありそうですね。


  • DeNA Co., Ltd. Application Developer

    ワード、エクセル、パワポがまともにできない人がほとんどですが…(゜д゜)

    必修科云々の前に私は必要じゃない科目削るほうが良いかなと思います。
    例えば、私は古文、漢文を社会人になって使ったことがないです。

    削った分好きなことを選択できるように幅を持たせたほうが良いかなと思います\(^o^)/


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか