• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Breakthrough Initiatives

breakthroughinitiatives.org
11
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    忠北大学 天文宇宙科学科 教授

    ボードメンバーにFBのマーク・ザッカーバーグを迎えブレークスルースターショット計画という約110億円(US$100M)のプロジェクトが始動する。地球外知的生命体を発見しようと昨年7月に発足したブレークスルーイニシアティブ(#1)の一環だ。

    今回のプロジェクト概要はこうだ。重さが1グラム程度の宇宙船を作って、地球から最も近い恒星系であるケンタウルス座のα星に向けて光速20%のスピードで飛ばそうというのだ。α星は、地球から約4.4光年離れているので、理想的には約20年程度で到着することになる。宇宙船とはいっても、地球からのレーザー光線をあてて推進力にするので、凧のような形をしており、大きさは1メーター四方程度だという(*)。

    これが成功すれば、数十年以内で太陽系外惑星系への探査、星間物質の詳細な情報入手、アインシュタインの特殊相対性理論の検証などが可能だ。

    面白いプロジェクトだが達成するために解決すべき問題は山積だろう。1.宇宙船の開発、2.レーザービーム装置の開発、3.α星までの経路における問題(地球との連絡手段や星間物質との衝突による減速問題など)と大きく三つに分けたとしても各パートで科学的、技術的問題がたくさんあることは容易に推察できる。

    ちなみに、私の共同研究者(アビィ・ローブ)もこのプロジェクトのアドバイザリーメンバーの一人だ。先ほどまで記者会見をネットのライブ中継(#2)でみていたが、ホーキングや著名な物理学者のダイソン(けっこうなおじいさん)が会見の途中から寝だしてしまい、アビィが記者からの質問に答えまくっていてかわいそうだった。ネットの書き込みで、ダイソンが死んでる、ダイソンRIPなどとブラックなジョークが飛び交っていた。彼が会見終わりで拍手をすると、あっ動いた!的な(笑)英語ではあるものの、ニコニコ動画の書き込みと基本的には同じノリなのに不謹慎とはいえ親近感が湧いてしまった。

    [追記]
    * レーザーは光子からできていて運動量を持っているので圧力が生じます。このビームの放射圧を受けやすいようにナノクラフトから光の帆を作るようです。

    [参考文献]
    #1
    http://breakthroughinitiatives.org
    #2
    http://livestream.com/accounts/18650072/events/5143435


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか