• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

世界で広がるeスポーツの波。日本でも女性プロ選手が誕生

338
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 個人的には実力面からプロだとは言い難いが、話題となるので、OKとしようか。。。

    参考
    Challenger 1 - 0.02 %
    Master 1 - 0.08%
    -----通常のプロの壁------
    Diamaond 1 - 0.13%
    Diamond 5 - 1.35% ←ココ
    -----上級者の壁-----
    Platium 1 - 2.00%
    Gold 5 - 22.00%
    -----中級者の壁-----
    silver1-broze5

    http://na.op.gg/statistics/tier/

    追記
    大谷さんのコメントに期待。

    追追記
    早崎先生のコメントに注目です。
    仰る通りで、AIとゲームの相性はよく、既にLOLにおいてはScriptを使って他プレイヤーよりうまくプレイしようとする人がいます。
    Riotはそれらを取り締まっており、大概、そのIPからのアクセスがBanされるみたいです。
    そのあたりもスポーツと同じですね。


  • インサイドセールス(1年ぶりにNP復帰) チームリーダー

    高橋さん、中西さんありがとうございます!
    記事の補足として、

    ①e-sportsとは?
    ②e-sportsの盛り上がり度合い
    ③日本のe-sportsの現状
    について解説します。

    e-sportsとは、競技性が高く、個人や団体で大会賞金などをかけて戦うゲームです。主に7種目で、
    ・FPS(コールオブデューティ、CS:GO)
    ・格闘ゲーム(ストリートファイター、スマブラ)
    ・MOBA(リーグオブレジェンズ、Dota2)
    ・RTS(スタークラフト2)
    ・スポーツ(FIFA16)
    ・パズル(テトリス)
    ・モバイル(Vainglory、ハースストーン)
    となります。FPSとMOBAが最も競技人口が多いです。

    続いて、盛り上がりに関しては、海外では、20億の賞金大会の開催、今年の一月にデロイトが昨年の賞金総額が600億円に達したと発表するなど規模が拡大しています。他にも、ESPNが専門チャンネルを開設したことも規模拡大を示しています。

    続いて、日本のe-sportsの現状ですが、盛り上がっていません。
    その理由は、風営法、景表法などの関係で高額な(50万円以上)賞金付きの大会を開くハードルが高いことや、そもそも、ゲーム機の普及が早かったことから、PCでゲームをする(e-sportsのタイトルのほとんどがPCゲーム)という文化がなく、競技人口、レベルともに低いことです。また、海外ではチェスなどをスポーツとみなします。つまりは、「競技=スポーツ」だと考えますが、日本では「運動するもの=スポーツ」という認識で入ってきたので、ゲームをスポーツとして受け入れられないマインドがあります。

    最後に感想としては、取り上げて下さることは嬉しいです。ただ、「女性プロゲーマー」のような取り上げ方はキャッチーですが、経済メディアとして読者に届けるには物足りない印象です。女性ゲーマーをe-sportsの起爆剤にしようという動きは、「Sun fairies」などに見られますが、総じてe-sportsファンからは呆れられています。客寄せパンダに注目しているようでは、先が思いやられるということです。今後の連載で出てくるかもしれませんが、企業としてe-sportsの普及に取り組まれているSANKOや日本発の給料制のチームのDetonatioNなどを取り上げた方が理解が深まると考えます。


  • 株式会社DEERS FOOTBALL CLUB 代表取締役

    トップのユーチューバーがゲーム実況やるとスポンサーいらないくらい再生回数あるからある意味フリーのプロゲーマーとも言えますね。

    もし「イノヴェイション!」っていう企業があればイノヴェイション!所属のプロピッカー(運営非公式)をやりたいな笑

    大谷さんのコメントに期待(^^)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか