• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「普通」ってなんだろう?子どもと関わるときに大切にしたい「インクルーシブ教育」という考え方

LITALICO(りたりこ)発達ナビ
176
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ㈱サニ-サイドアップ 代表取締役

    じゃあ「普通」の反対はなんだろう?って検索したら「定期」っ出てきた。思わず吹いてしまった。


  • メディカルBECS 代表

    「君、仕事ができると思ったら普通だね。」
    「あなた、いい男だと思ってたのに普通ね。」
    「素敵な女性かと思ってたけど、普通だな。」
    「作ってくれた料理、普通だね。」
    「あなたって普通ね。」

    どうでしょうか。
    嬉しいでしょうか、言われたら悲しいのではないでしょうか。

    普通は目指すべきものではありません。

    自分は普通だって、言う人ほど、そうは認めてないはずです。
    普通でいたくないけど、普通と思おうとする、それは実は辛いことです。
    普通と思っている人ほど、自分の可能性を信じているのです。
    だからこそ辛い。

    それを知ることで大きく違います。

    そして、

    何をもって普通と定義するか分かりませんが、どれも平均値をとって、それを普通とするならば、全てが平均、

    面白くないですよね。

    そして、全てが平均、そんなことはありえません。

    容姿、体型、考え方、行動、すべてが少しずつ違います。

    その、小さな違いを大事にすることです。

    何が好き、嫌い、
    何が得意、苦手、
    何が嬉しい、悲しい

    自分の価値観や自分の傾向を知ることです。

    確かに個性といってもいいのかもしれませんが、

    個性と思わなくてもいいのではないでしょうか。

    単に自分はこんな人なんだなって、知るだけで違います。


  • 作家

    私が大学で学んでいた頃は、『障害児教育』だった。それから20年近くが経ち、「障害の有無にかかわらず、一人ひとりに異なるニーズがある」という概念に基づく『インクルーシブ教育』へ。時代は、確実に動いている。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか