• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

今こそ、幼児教育無償化を議論すべき時(乙武洋匡)

762
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    スタディサプリ教育AI研究所所長、東京学芸大学大学院准教授

    幼児教育の無償化、できれば素晴らしいと思います。一方で、財源をどこから捻出するか。保育園は厚労省管轄、幼稚園は文科省管轄。「教育」ということであれば幼稚園についてということだと思いますが、文科省が持っている全体予算を考えると省庁の枠を越えた議論が必要で、他省庁からの予算捻出が必至になるのではと考えます。


  • 大阪工業大学 情報科学部 准教授

    財政困難な現状では、教育全体の予算が増えることはあり得ない。だから、こういう、「何々教育を無償化しよう」という話には、かならず、「その財源のために、何教育を削るのか」という話が伴う。そこを一緒に議論しないと、財源根拠のない空論になる。

    文科省の試算によれば、幼児教育無償化には7800億円の財源が必要らしい。 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/192192.html

    これだけの財源を確保するには、たとえば私立大学への補助金(3200億円)をゼロにして、国立大学への運営交付金(1.1兆円)を半分程度に減らす必要がある。もちろん、国民の意思として幼児教育を手厚くしたいというなら、それに反論するつもりはないが、何を優先させるのが日本にとって良いことなのかは、しっかり議論する必要はあるだろう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか