• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

医師とNP読者、年収が高いのはどっち?

81
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • よすが株式会社 代表取締役

    すみません、ちょっと批判します。
    NPのオリジナル記事の中には、データの扱いが雑過ぎると感じるものがしばしばあり、今回はそれに該当します。

    記事中に「医師の回答者は70%が40代」とありますが、そうだとしたら年齢構成が全然違うm3とNPの読者を並べて比較しても新たな気づきは生まれにくいです。そりゃm3回答者の既婚率が高く出るに決まってます。
    せめて30代、40代と年齢別に分けるなどすれば良かったのではないでしょうか。
    せっかく面白いデータがある訳ですから、もう少し有用な分析をして頂きたいです。

    【追記】
    誤解の無いよう申し上げますと、記事の執筆者を責めようなんて思っていません。
    ただ、こういった「誰の目も通さずに掲載してしまったように見えてしまうNPオリジナル記事」はどうしても悪目立ちしてしまいますので、その防止策を今の内に構築して頂きたいのです。これはいちNPファンとしてのお願いです。


  • NewsPicks編集長

    【m3.com×NewsPicks共同企画「医療の未来、医師のリアル」【Vol.8】】今回は医師とNewsPicks読者の年収を比較です。医師の年収のボリュームゾーンは「1000万~1499万円」(35.2%)。高い!と思われる方が多いと思いますが、「仕事に比べてものすごく低い」「仕事内容や責任に見合った報酬ではない」といった不満が多く見受けられました。その理由とは? そしてNP読者の年収のボリュームゾーンとは?


  • badge
    東京理科大学 大学院経営学研究科技術経営(MOT)専攻 教授

    <追記>
    偏差値天才が高収入を期待して医者になると期待はずれだろう。偏差値天才は、学者やビジネスでも同様だろう。周囲を見ると、偏差値で秀才と凡才の間くらいが一番いいような気がする。東大より少し下、地方の医学部や中堅旧帝大の非医学部、あるいは、有名校から東大落ちて私学とかが成功確率が高い。偏差値天才が報われるのは成績で出世が決まり易い官僚だろうが、それでも局長や審議官くらいからは別の要素。このあたりは、調べてみると面白いかもしれない。

    <元>
    まず、勤務医は、悲惨なほど激務。同情する。
    特に不足している外科や産科など。以前は、薬屋からの賄賂?というか講演依頼などがあり、それで補填していたが、今は厳しい。
    開業医になれば、だいぶ余裕があるが、それでも借金もあり大変、大病院ならいい。特に、精神科や美容整形、眼下など。
    ただ、病院の理事長は基本、医者しかなれないが、自分の給料を自由に決められず上限があるうえ、病院がもうかりすぎると国に返さないといけない。別会社をつくって、リネン関係などで儲ける仕組みが必要。

    医学部にも合格してたので、もし、東大に行かず、ときどき、医者になっていたら、と思うが、収入面やいろいろな自由度展開を考えれば今でよかった。そもそも死体解剖とか無理なのでしょうがないが。友人や親類に医者が多いので、もっと収入面で報いられるべきだと思う。特に30、40歳のころ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか