• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中国:当局がメディアに「見せたい」新疆ウイグル自治区の姿とは

65
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 文学研究者 特任教授

    漢民族の人は、むしろマイノリティー(中国では少数民族を指す)が優遇政策で得が多いとしばしば言いますね。入試も優遇点が...。教員側は、その情報を容易に知ることができます。もちろん全人民がもつ必要があるIDカードには民族名が記されています。


  • 東京大学 学生

    国務院主催の「見せるためのプレスツアー」から見せたくないところを推測するというのは面白い。


    民族格差縮小への取り組みを全く見せないわけにはいかないということで、ツアーに組み込まれたのだろうが、それにしても選びに選んだ一つの例が「キクラゲ農園」とは。商品価値が高いとはいえ、これが代表例とされたことを考えれば、工業や商業にウイグル族が参加できる環境はほとんど整っていないのだろう。
    漢族記者の反応などからも、今後ウイグル族への理解が進むこともあまり期待はできない。
    先は長い。


  • フリーランス ライターです。

    米豪の原住民が受けた搾取と同じだと思います。

    追記
    以下の記事もとても参考になりました。新疆ウイグルを押さえつけるのは、資源の問題とともに、位置的に国境となっているため、安全保障上の問題も大きいようです。

    http://synodos.jp/international/14403


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか