• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

大学で「きちんと」研究をしていた人が企業でも有能な理由。

Books&Apps
430
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 学生

    要するにそれまではレールに沿って勉強しておけばよかった(つまりいかに正確で効率のいいロボット人間になるかに重点を置かれてた)が、大学では全て自分が何かをして結果を残さなければならない。だからいい大学に入ったからではなく、そこでの研究等が大事なんて、ひどく当たり前のこと


注目のコメント

  • badge
    東京大学大学院新領域創成科学研究科 准教授

    いろんな先生に聞いた一般的な話として、真面目に研究をやっている学生ほど、就職がスッと決まるようです。一方、早いうちから就活セミナーに行くなどで研究の進みが遅い人ほど、なかなか決まらないことが多いとか。
    人事の人が見ている部分が、研究を遂行する過程で身につく何かと一致しているのかなぁと思っていましたが、ここでまとめられているようなことなんでしょうね。


  • badge
    エコノミスト『投資一年目のための経済・政治ニュースが面白いほどわかる本』発売! Good News and Companies 代表取締役

    だよね。MBAで給料アップとか、そういう短期目線でなく、長期に渡ってこういう視点がつくことが社会人大学院での修行の価値と思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか