• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

英政府、ジャンクフードのネット広告と日中テレビCMを禁止 2025年から

Forbes JAPAN
170
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 岩本 涼
    badge
    株式会社TeaRoom 代表取締役

    タバコへの強い規制の先に次はジャンクフードに対する規制強化。CM等は禁止とのことで、オフラインの社会運動的な広告にさらにクリエイティビティーが傾けられそうで面白そうではあります。ベンチャーとしては大手が占拠しているマーケットに切り込むには絶好のタイミング。顧客が結局求めてしまうジャンキーな市場にどう健康を織り交ぜながら展開するか。公的機関としては、どこまで実社会に切り込んでいいのかはまた議論が必要ですが、保険料など税金によって賄われるものが肥満やタバコによって起こっているならば仕方のない動きなような気がしてます。


  • 夫馬 賢治
    Neural Inc. Founder & CEO

    厚生労働省の「健康的で持続可能な食環境イニシアチブ」の運営委員、「金融・栄養意見交換会」の共同座長をしています。イギリスと同様に日本政府でも食品の栄養政策を急ピッチで議論しています。2025年3月にはパリ栄養サミットも開催されるので、ますます政策の重要度が高まっていきます。キーワードは「栄養プロファイリング・モデル(NPM)」でイギリスの「非健康的な食品」でもNPMも用いられます。日本でも先週、日本版NPMが英語論文として発表されたばかりです。


  • Arai Kaoru
    公認会計士 Fintechコンサルタント

    アメリカでも、時間帯によるコマーシャル規制がありますね。

    ところで、ジャンクフードの定義ってオーソライズされたものがあるのでしょうか?

    ロサンゼルスにシュークリームのピアードパパが進出した時、日本のスイーツということで、現地ではヘルシーという口コミになったそうです。
    例えば、ポテトチップスはジャンキーですが、お煎餅はジャンキーとは言われていないです。

    コーラはジャンキーですがオレンジジュースはOK?

    追記
    イギリスの方々の名誉のために、現地で食べるFish and chips の全てが油ギトギトということはないです。上手にカラッと揚げていて、美味しいビネガーをたっぷりかければ胃もたれしないし美味しいです。
    日本で天ぷらをジャンキーとは言わないと思いますが、それに近しい感覚かと


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか