• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

レジの「立ちっぱなし問題」どうする? 欧州では「座る」スーパーも 効率と働く人の満足度を考える

117
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社office K 代表取締役

    レジの人が座らない理由の1位は、「お客さんからの印象の悪化を防ぐ」(33.8%)、とのこと。そういうのクレーム言ってきたりするの高齢者のお客さんが多いと思いますが、そういうお客さんにとっても、セルフレジしかない、とか、人手不足で閉店になって買い物難民になってしまう、よりマシというのが理解できる環境変化にすぐになるのではないでしょうか


  • badge
    (株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/EFFAS公認ESGアナリスト/代表取締役

    欧州のスーパーではユンボにかぎらず座りレジが一般的という印象です。日本でも座りレジにすればいいのになあとずっと思っていました。

    スローレジはいいですね。日本のスーパーでも常連のお客さんにパーソナルな声がけが名物なレジ定員さんの前に行列ができるというエピソードを聞いたことがあります。AIやら無人レジだと言っても多くの人が求めているのは結局、人との交流なんだなあと感じます。


  • mimic.resistance, CIO

    大半の消費者は、レジの担当者が座っていようが立っていようが正直どうでも良いと感じるはず。文句をつけるのはごく僅かなクレーマーだけでしょう。
    従業員の高齢化が避けられないのであれば、このような謎文化も見直していくべきかと。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか