• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

テスラのマスクCEO8.8兆円報酬案に反対票を-グラスルイスが推奨

34
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    カワサキ企画 代表取締役社長

    イーロン・マスク氏の報酬パッケージはほとんどがSOで設計され、条件が全て満たされた場合の総額が約560億ドルに達する。

    グラス・ルイスはこの条件が達成された場合に、既存株主にとって希薄化が著しく、それが不利益となるから反対するという姿勢を取っている。

    下記が原文の条件だが、イーロン・マスクは、6年前に掲げた収益目標とEBITDA目標の多くを達成しており、株主は株価上昇分の利益を得ている。ここはきちんと分けて評価すべき。

    https://ir.tesla.com/_flysystem/s3/sec/000095017023001409/tsla-20221231-gen.pdf

    1. **市場資本価値のマイルストーン**:
    - 各オプションのトランシェは、テスラの市場資本価値が特定の増加額に到達した際に認定。市場資本価値の目標は最初のトランシェで1000億ドルから始まり、その後は500億ドルずつ増えるごとに新たなトランシェが認定。市場資本価値は、過去6ヶ月間と過去30日間の平均市場価値に基づいて計算され、テスラの株価と発行済み株式総数に基づく会社の評価額から導出。「トランシェ」とは、一連の金融取引や契約が段階的に進行する中で、特定の条件を満たした際に利用可能となる部分や区切りを指す。
    2. **運営目標**:
    - 8つの収益目標と8つの調整後EBITDA目標が設定され、4四半期ごとに年間化されて評価される。
    - **収益目標**:
    - 200億ドル: 達成
    - 350億ドル: 達成
    - 550億ドル: 達成
    - 750億ドル: 達成
    - 1000億ドル: 未達成
    - 1250億ドル: 未達成
    - 1500億ドル: 未達成
    - 1750億ドル: 未達成
    - **調整後EBITDA目標**:
    - 1.5億ドル: 達成
    - 3.0億ドル: 達成
    - 4.5億ドル: 達成
    - 6.0億ドル: 達成
    - 8.0億ドル: 達成
    - 10.0億ドル: 達成
    - 12.0億ドル: 達成
    - 14.0億ドル: 達成


  • Engineer in USA→in Japan

    絶対無理だと言われる目標立ててそれを成し遂げたのに給料は約束した通りもらえない会社があったら嫌になるでしょう。確かに金額は大きいけど、有償無償に関わらずイーロン以外にこれが出来る人がいるなら立候補すれば良いと思います。こんな事でイーロンが辞任などとなったら株主の一部は暴徒化しますよ。。

    追記〉
    インカムとキャピタルは別。Amazonだってずっと利益は出してなかったが世界的なインフラとなりキャピタルゲインは凄まじい訳ですし、何より世界への価値貢献は単なるインカムでは測れないと思います。


  • badge
    株式会社ボードアドバイザーズ プリンシパル

    そのマスク氏は、既に昨年の時点でISSやグラス・ルイスなどの議決権行使助言会社は「あまりにも大きな力」を持っているとツイートし、非難していました。事実、議決権行使助言会社の杓子定規なアプローチは日本でも一般的に問題視されています。資本市場の論理ではなく超個人的な意見としては、正直、「人類を惑星間種族へ」というような数百年先を先取りするような計画を本当に具現化できる一握りの人間なので、ドープなパーティーに興じていようが、超高額報酬をもらっていようが、あまり気になりません。むしろどんどん破壊と創造の源となっていただきたいです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか