• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「ちくしょう、労働のせいで本が読めない!」「いや、本を読む時間はあるのにスマホを見てしまう」 社会人1年目の文学少女が受けた“仕事と読書の両立のできなさ”のショックとは?

115
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    青山学院大学 地球社会共生学部 学部長 教授 / 音楽家

    本を読む時間はあるのに、スマホを見てしまう。そして、後で奪われた時間に苛立ち、焦る。分かってしまう自分が嫌だ。


  • badge
    Avintonジャパン㈱ 代表取締役・大学講師・生成AI 活用普及協会 協議員

    休みの日にカフェやホテルに行って
    読書するのが私にとってのリフレッシュ。

    出産してからはそんな余裕も
    殆どなくなってしまいましたが…

    時間があるときに
    好きなことを思いっきり楽しんで!

    私は今子育てと仕事を思いっきり楽しんでいます。


  • 文学研究者 特任教授

    コメントでお書きのように、豊かな現代ですよね。むしろやること選ぶのが大変です。読書も動画視聴もおしゃべりもある。ポジティブにもネガティブにも解釈できる。後は当人の選択と意識の持ち方でしょうね。
    時間が余っていたら読書をするかというとそうではないのが人間の人間たる所以でしょうね。忙し「すぎる」のも暇「すぎる」のも読書には結びつきませんからねえ。だから人生って面白いんでしょうね


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか