• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

映画「関心領域」 日常生活のなかに潜む「究極の恐怖」を描く

6
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    テレビ東京 演出・プロデューサー

    ポイントは「音」とのことで、集中できる映画館で今週末観たいと思います。

    観てきました。
    タイトルが表示されるOPからエンドロールが終わる時までの音の効果、確かに周りから言われていた通りです。
    しかし、それだけでなく、例えば時にアップで、時に背景で描かれる美しい花も残酷さ、関心、いや無関心、そしてその恐ろしさを感じる象徴に。

    昔、父とアメリカで会った腕に数字が入っていたバイオリン職人さんを思い出しました。子供ながらに感じたもの。

    息子にも色々伝えなきゃなと。ポーランドにも行ってみないとです。


  • badge
    ジャーナリスト

    「関心領域」を観てきた。こういう無関心の怖さを描いた映画を作れるのは戦後78年も経ったからだと感じた。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか