• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「自転車通勤率」全国1位の大阪と2位の京都で、事故率が驚くほど違う…京都の「自転車政策」のすごい効果

PRESIDENT Online
34
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 今井 明子
    badge
    フリーライター サイエンスライター・気象予報士

    京都で学生時代を送っていた頃、移動手段はもっぱら自転車でした。バスだと渋滞で時間がかかるのに対し、自転車なら起伏も非常にゆるやかな場所がほとんどで、碁盤の目の道なので地図を持たなくても目的地につけます。東西南北の一辺が自転車で一時間ほどです。唯一の難点は、細めの道で自動車や歩行者と接触しそうなことだったのですが、街中にこのような工夫があれば、安全に快適に移動できそうですよね!


  • 中村 伊知哉
    badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    珍しい京都市政ベタ褒め。ウチも細い路地でチャリ乗ってますが、あんまり危ない思うことおません。政策で変わったんやね。


  • Okada Kensou
    日帰りゆるふわハイカー

    右側通行する逆走自転車を減らすことだ。

    京都市では、自転車ピクトグラムが描かれたエリアを広げることで自転車の左側通行を徹底し、事故を減らすことに成功した。

    逆走は危ないから。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか