• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

15日昼のPayPay障害、原因は中継サーバーの高負荷--サイバー攻撃、情報漏えいは否定

32
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    富士通株式会社 シニアエバンジェリスト 最新著書「20分で誰でもわかるサイバーセキュリティ超入門」

    最近のクラウドサービスはさまざまな機能を繋ぐ必要があるため、その継ぎ目を攻撃されるとシステム全体に影響を及ぼします。
    今回は負荷を上げる攻撃だったようですが、高負荷状態になった際に別の脆弱性を突くなどの攻撃もあるため、その辺りの対策もしっかりとやっておく必要があります。


  • 無人コンビニ研究所 所長

    PayPayの障害、サーバの高負荷が原因と発表。

    5/15に発生したPayPayの一部ユーザに起きた障害について、サーバの高負荷状態がもたらしたものであるとの発表がありました。ユーザのアプリと決済システムの間にあるデータチェック用サーバが高負荷状態となったためとのことで、サイバー攻撃などではなく個人情報の漏洩も確認されていないとのことです。

    初期の頃にユニクロさんのキャンペーン時に発生した大規模障害からかなり時間が経ちましたが、こういったサービスは利用数が増えれば増えるほど障害発生の危険性をもたらすのでサービス提供側は戦々恐々でしょうね。INFOXに代表される店舗専用端末とは異なりユーザ端末を使っているので想定外の状況も容易に起きるでしょうから、元SIerの人間としてはご苦労察するに余りあるところではあります。ただQRコード決済としては最大規模のサービスなので是非頑張っていただきたいところですね。


  • 専修大学・経済学部(国際経済) 専任教員

    ということはサーバー増強しか無いですね、諦めて増強。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか